因幡の白兎
このお話は、大国主大神 (だいこくさま) が大穴牟遅神 (おほなむじのかみ) の
神のころの出来事です。
だいこくさまには大勢の兄弟の神々がいましたが、誰も自分が自分が国を治めることを
辞退して国を治めようとしません。
兄弟神はみんなだいこくさまに国を治めろと口をそろえてお譲りになりました。
その訳は兄弟神たちは話し合ってそれぞれの神々が因幡の八上姫に求婚しようという
考えがあったからです。
ある日のこと兄弟神はだいこくさまにおまえも一緒に因幡に行こうと誘い兄弟神はだいこくさまにみんなの旅行の袋をかつがせ、従者として連れていきました。
兄弟神が気多の岬に着いたときに、素っ裸になった兎が横たわっていたので、これを見た兄弟神はいたずら心を出して兎に「おまえのすることは、ここの海の水を浴びて、海風の
吹くのに当たり、高い山の頂に横たわっていればいいよ」と教えました。
兎はそこで神々の教えに従って山の頂に横たわっていたが、浴びた海水が乾くに従って、
体の皮膚はすっかりと風に吹かれてひび割れてしまった。
兎は「痛いよう、痛いよう」と痛みに耐えかねて苦しみ泣き伏していると、神々の最後に
やってきた大神 (だいこくさま)がその兎を見て、どうしてここで泣き伏しているのですかと聞くと兎は答えて、はい、私は隠岐の島に住んでおりましたが、いつも本土に渡りたいと
思っていましたが、渡る手だてがありませんでした。
そこで海の鮫をだまして、鮫さん、あなたの同族と、私の同族とどちらの同族が多いか
少ないか数えてみませんか、ここにあなたの同族のすべてを連れてきてこの浜から向こうの気多の岬までみんなを伏して並んでみて下さい。
あなたの同族の数を私が走りながら数えて渡ればどちらの同族の数が多いかすぐに
わかるでしょう。 といいますと、鮫はだまされたとも知らずに、気多の岬の方に並び始めましたので、 そっそく私はその上を踏んで数えながら渡って来て、今まさに地上におりんとしたときに、
私は嬉しさのあまり 「やい、おまえらは私にだまされたのだ」 と言い終わるか終わらないうちに最後に乗った鮫に捕まってすっかり毛の着物をはぎ取られてしまいました。
こうした事情で泣き悲しんでいたところに、先に行きました大勢の神々が、言葉をかけて、 「海の水を浴びて風に当たって横になっていれば治る」 と教えていただきましたので、
教えの通りにいたしましたところ、反対に痛くてたまらず体に傷ができました。と申し上げるとだいこくさまは兎によくわかるように教えてあげました。
「今すぐにこの河口に行き、真水でおまえの体をよく洗って、そのまま河口の蒲の花粉をとって敷き散らして、その上を転がり廻れば、元の体にきっとよくなるだろう」 とおおせられました。 そこで教えのようにしたところ、兎は元の体になりました。 この話が因幡の白兎です。
今に至るまでこの兎を兎神として鳥取県の気多の岬に神社が残っています。
さて兎はだいこくさまに先に行かれた大勢の兄弟神は、きっと八上姫を妻にすることは
できないでしょう。
袋を背負っていやしい役目をしておられますが、あなたが必ず得られるでしょうと申し上げました。
|